脱毛クリニックでは毛根のメラニン色素に反応するレーザー脱毛機を使用する方式が主流のため、メラニン色素が薄い産毛な色素のない白髪の脱毛は難しいと言われています。方式の異なる蓄熱式レーザー脱毛機は産毛の脱毛に対応しており、ニードル脱毛が受けられるクリニックなら白髪の脱毛も可能です。
産毛や白髪の医療脱毛が難しい理由
脱毛クリニックで受けられる医療脱毛で現在の主流となっているレーザー脱毛は脱毛効果が高い一方で、顔や腕、背中などに生える産毛は脱毛が難しいと言われています。ワキやVIO、男性のヒゲなどと比べ、産毛はメラニン色素が薄いために脱毛が困難なのです。
レーザー脱毛機は毛根に含まれるメラニン色素と反応して熱を生成させ、毛母細胞にダメージを与えて毛を生えないようにさせる仕組みとなっています。メラニン色素がない白髪も産毛と同様に、通常のレーザー脱毛機では脱毛に必要な熱を生成させることができません。
産毛も脱毛できるレーザー脱毛機
産毛の脱毛が難しいのは熱破壊式と呼ばれる一般的な方式のレーザー脱毛機で、最近は産毛も脱毛可能な蓄熱式の脱毛機を導入する脱毛クリニックが増えています。蓄熱式の脱毛機は毛母細胞に栄養を与えているバルジ領域に時間をかけて低温のレーザーを当てて弱らせ、これから生えようとする毛を生えなくさせる方式です。
バルジ領域は表皮に近い場所にあるため脱毛に高出力のレーザーを必要とせず、時間をかけて照射させることでメラニン色素の薄い産毛でも熱が蓄積され脱毛できるようになります。産毛も含めて全身脱毛したい人は、蓄熱式脱毛機が使えるクリニックを利用するといいでしょう。
ニードル脱毛なら白髪も脱毛可能
蓄熱式脱毛機はメラニン色素の薄い産毛でも脱毛を可能にした画期的な技術ですが、色素がまったくない白髪の脱毛効果には個人差があります。白髪を確実に脱毛できる唯一の方法は、一部の脱毛クリニックで受けられるニードル脱毛です。
ニードル脱毛は針を使って1本1本の毛穴に電流を流しながら毛根ごと焼き切る方法で、レーザーより古い歴史を持ちます。ニードル脱毛はレーザー脱毛より痛みが強く費用と時間が多くかかるというデメリットはありますが、白髪を含めた永久脱毛の効果が最も高い方法です。